わたしの記録

”I’m just here for the gasoline."

2012年08月

那珂湊おさかな市場

実家に寄ったついでに「那珂湊お魚市場」へ行った。
昨年の震災ではここも津波でひどい事になっていたが、現在はもちろん復旧している。
イメージ 1
 岩ガキをその場で剥いて売ってました。何とも高級な買い食いです。
イメージ 4
値段は大きさで違い、大500円と小300円だった。レモンもサービスしてくれるので美味でしょう。イメージ 5
これは小300円です。 
わたしは5年前に焼ガキを15個食べて3日寝込んで以来、カキの生食はしないことにしていますけど。
 
イメージ 2
 
市場の中のお店で「まぐろづけ・生しらす丼」を頂きました。
イメージ 3
1300円でした。美味しかったです。
 
帰省のついでに海の幸を頂けるのは幸せです。
放射能に関する一抹の不安ありますが。
それ故に、福島の放射能漏れは許せません。
 
震災時は原発のある東海村にも4m級の津波があり、もう40センチ高かったら補機類が水没し
停止していた可能性が高かったそうです。
 
やっぱり怖いよ原発は。

モリワキ スリップオンマフラー装着 

中古で買ったモリワキのスリップオンサイレンサーを装着しました。
イメージ 1
 
イメージ 2
CB1000SFは、サイレンサーの前にプリチャンバーというのが付いていて、ここで消音とトルクアップ効果を高めているのでサイレンサーの交換だけだと影響は少ないと聞いておりました。
またこのモリワキ管も、純正品に近い構造で少しのパワーと音量アップを目指したシリーズの様で、わたしの
要望には合致します。
イメージ 3
装着後試乗してみると、アイドリングから全領域で音量は上がっておりました。
 
装着されていた純正サイレンサーと比べて、見た目は傷み具合を含めほとんど変わってませんし、重さもほとんど変わりませんが、音量が上がってますので通勤がますます楽しくなりそうです。
現状で吸気系の調整の必要性は感じませんが、すでに入手してあるダイノジェット ステージ1キット(吸排気系のみの軽いモディファイレベル)をキャブに組み込み、経過をみていこうと思いますが、このままでも楽しそうです。キャブをいじるのは非常に面倒なのでなるべくこのままでいきたいですね。
 
 
 

ウルト HHSドライルーブ

ウルトドライルーブという、ベタベタ飛び散らないチェーンルブを使ってみました。
イメージ 1
 
まず今付着しているルブをチェーンクリーナーでしっかり落としてから使いました。
ウルトは、塗布した直後から乾燥して、触ってもあんまりベタベタしませんし、ホイールを回転させても糸を引きません。
これまで使っていたRKのチェーングリースは、ホイールを回すと、チェーンとスプロケの間から糸を引いて飛び散りホイールを汚していました。
段ボールに吹き付けてみると、丸くダマになっているのがRKのチェーングリースで、その周りの白っぽく乾燥していのがウルトのチェーンルブです。
イメージ 2
 
ホイールを回転させても飛散しないため気分がいいです。
イメージ 3
気に入ったので、NSR75にも塗布しておきました。
 

ギア比変更

今日は少しメンテしました。
曇っていたヘッドライトレンズを内側から拭いて綺麗にしました。
イメージ 1
NSR75の整備性はいいです。5分くらいでフロント周りのカウルは全部外れます。
 
NSR75のギアは6速まであり最高速度は120キロ以上出るようなんですが、欧州での使い勝手に合わせた
ギア比は、日本の街中で使うにはワイド過ぎて、街中でパワーバンドをキープしながら変速して走るのは難しいようです。クロスミッション化するなど根本的に対応する気はないので、お手軽なフロントスプロケ変更をしてみました。
イメージ 2
16丁から15丁へ。リアは37丁のままで7%程ローギアード化になります。
チェンは張り調整でOKでした。
 
今日は暑かったのでテスト走行出来ませんでしたが、どんな結果になるか楽しみです。

陸上自衛隊 広報センター ”りっくんランド”

最近の日本の領土をめぐるキナ臭い情勢と弱腰な日本政府に立腹しているせいでしょうか、
妻と二人で「りっくんランド」行ってみました。
イメージ 1
夏休み中ですが空いてました。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
陸上自衛隊は、航空自衛隊や海上自衛隊よりもヘリコプターを所有しているそうです。主たる輸送手段になっているのでしょうか。
 
イメージ 9
XLR250Rベース。素直に格好いいと感じました。またがり可能です。
展示されてる期間が長いせいか、左右のハンドルグリップのゴムはつるつるになっていました。
今まで見たバイクで最高にすり減ったハンドルグリップでした。
 
イメージ 10
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
90式戦車のエンジンはV10のディーゼルで何と2スト。驚きました。
 
イメージ 2
ミリメシも色々あるんですね。
 
展示物は他に、防弾チョッキや標準装備品を実際に担げるようにしてあったりと工夫されています。
3Dシアターやシミュレーター、シューティングなど参加体験型のブースもあります。                                                                                      売店では迷彩グッズなど色々売ってました。       
イメージ 3
自衛隊仕様のカップヌードル、他に塩味もありました。
イメージ 4
自衛隊ケーキ班バナナ隊員のほか、「チョコ隊員」、「まっちゃ隊員」など姉妹商品あり。
イメージ 5
浜松の航空自衛隊広報館でも発見した栄養ドリンク。製造発売元が「中国化薬株式会社」。
この会社は弾薬、ロケット燃料、医薬品を作っている自衛隊納入業者だそうですので、効き目あるかも。
 
昨年ボランティアで石巻に行った際、働く自衛隊の皆さんを大勢見ました。
国内外の敵対勢力、自然災害などから国民を守るために存在している自衛隊。
目的に沿って、その力を強く正しく使ってもらいたいと思ってます。
プロフィール

maxintercepter

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
月別アーカイブ
記事検索
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
RSS
楽天市場
  • ライブドアブログ